株式会社のメリットと適した事業
株式会社のメリットと適した事業
株式会社のメリットは、一番知名度の高い会社形態であり、機関設計や会社運営上の決まり事が多く、その分、社会的信用が高いという点が挙げられます。
そのため、金融機関からの融資を受けることを検討している場合や、大きな会社と取引を行いたい場合などには株式会社が適していると考えられます。
株式会社設立の流れ
株式会社設立の流れは概ね以下のようになります。
- 商号、目的など基本事項の決定
- 商号や目的など会社の定款に記載する事項は、変更する場合に定款変更が必要になり、手間とコストが掛かるため、慎重に検討・決定する必要があります。
- 定款の作成
- 目的の他にも、本店所在地や資本金などは許認可事業を行う場合に注意が必要です。機関設計や事業年度なども留意すべき点があります。
- 定款認証
- 公証役場で定款認証を行います。定款認証は電子認証で行うことで、印紙代(4万円)が節約できます。
- 出資金の払込
- 株式会社の設立形態として、発起設立と募集設立がありますが、個人で起業する場合は通常発起設立になります。出資金の払込は、定款作成日以降に行いますが、定款認証の前でも可能です。
- 会社設立登記
- 登記申請は司法書士が行います。当事務所では提携している司法書士への依頼も含めてワンストップでサービスを提供します。
- 設立後の各種届出
- 税務署への届出、従業員を雇用する場合の年金事務所、ハローワークへの届出などがあります。届出はお客様本人が行うか、税理士・社会保険労務士へ依頼することになります。当事務所では、お客様のご希望に応じて、税理士や社会保険労務士の紹介も行います。
事業開始!