会社の種類と特徴
会社法上の会社には、以下の4種類があります。
・株式会社
・合同会社
・合名会社
・合資会社
なお、有限会社もありますが、平成17年に制定された現在の会社法では有限会社は株式会社に統合されており、新規に有限会社を設立することは出来ません。
株式会社、合同会社、合名会社、合資会社の特徴は以下のとおりです。
株式会社 | 合同会社 | 合資会社 | 合名会社 | |
出資者 | 1人以上 | 1人以上 | 1人以上 | 1人以上 |
最低出資金 | 1円 | 1円 | 0円 | 0円 |
出資者責任 | 有限責任 | 有限責任 | 無限責任 + 有限責任 |
無限責任 |
設立費用 | 高 (24万円) ※1 |
低 (10万円) ※2 |
低 (10万円) ※2 |
低 (10万円) ※2 |
維持費用 | 高 | 低 | 低 | 低 |
社会的信用 | 高 | 低 | 低 | 低 |
※1 登録免許税 15万円、定款認証費用 5万円、印紙税4万円
※2 登録免許税 6万円、印紙税4万円
出資者責任の範囲や設立費用、社会的信用などの点から、一般的には株式会社か合同会社ののどちらかを選択することが多いようです。どの種類の会社にするかは、出資者の数や事業目的などに応じて決めるのが良いでしょう。